製品情報

インパクトバーAR・ノンスピル

コンベヤベルトの衝撃緩衝材および
コンベヤベルト専用スカートゴム

特 長

  • ベルト乗り継ぎ部分での落鉱・発塵の防止効果がある
  • インパクトバーARとノンスピルの組み合わせにより、メンテナンスフリー化が可能
  • 回転体でなく面で荷重を受けるため、たわみが発生せず、荷こぼれ防止用のノンスピルを組み合わせることにより、落鉱・発塵を防止
  • 締結部分を複合化することにより、取り付け・取り替えが簡単
  • ゴム硬さ40°のため、衝撃吸収性が高く、ベルトの損傷が少ない
  • ゴムとの摩擦係数がM=0.08~0.1のため、ベルト走行抵抗が少なく低摩擦

用 途

  • コンベヤベルトの衝撃緩和材 :インパクトバーAR
  • コンベヤベルト用スカートゴム :ノンスピル
ラインアップを見る
  • インパクトバーAR
  • ノンスピル

■インパクトバーAR

寸法表示方法

標準仕様と構造

A: インパクトバーARの隙間  

スチールコードコンベヤベルト

20mm以下
その他コンベヤベルト 40mm以下

取付仕様

  • ベルト幅による取り付け本数
    トラフ角度が変わっても取り付け本数は変わりません。

  • インパクトバーARとコンベヤベルトの際間
    無負荷状態で5mmの隙間を標準とします。
  • インパクトパーAR前後のインパクトローラの取り付け
    インパクトバーARのトラフ形状にベルトを合せるため、
    テールプーリとインパクトバーARの間に、トラフ角度と
    同じインパクトローラを取り付けてください。

取り付けフレーム

ベルトコンベヤ用ローラJISB8803-1990のスタンドフレームをご使用の場合、ベルト幅450~2000mm、トラフ角度20、30、45°のインパクトバーARを取り付ける専用フレームを準備しています。JISB8803-1990以外のスタンドフレームをご使用の場合、フレーム寸法に基づいて別途設計致します。

・取り付けフレーム

トラフ角度を固定したフレームです。

・可倒式フレーム

トラフ部の(A)、(B)部分をヒンジにして新規取り付け、補修取り替え時にフラットにすることにより施工を容易にしたフレームです。

トラフ部の(A)、(B)部分をヒンジにして新規取り付け、補修取り替え時にフラットにすることにより施工を容易にしたフレームです。

  • (注意1)ベルト温度60℃以上では使用しないでください。
  • (注意2)ベルトスピード120m/min以上でご使用の場合は、ご相談ください。

■ノンスピル

コンベヤベルト用スカートゴム

材料

  • 超耐摩耗性ゴム
    耐熱・耐油等特殊ゴムのご要望がある場合、
    別途ご相談ください。

品種・形状

製品長さ 5m

  • 上記以外の寸法のご要望がある場合は、
    別途ご相談ください。
  • エコへの取り組み
  • 開発STORY
  • カタログダウンロード
  • 製品動画