サステナビリティ

社会貢献活動のガイドライン
地域社会への貢献

当社は社会貢献活動をより効果のあるものとするため、2010年に社会貢献活動のガイドライン(実施細則)を策定し、その範囲を明確にしています。

社会貢献活動の範囲

  • 公的機関/社会貢献活動を行うNPO団体との協働
  • 地域社会への貢献と交流・工場見学などの受け入れ
  • 従業員によるボランティア活動に対する支援

地域社会への貢献

公的機関/社会貢献活動を行うNPO団体との協業

社会や地域をより良くするため、各NPO団体と協働し、活動を支援しています。

【主な活動】
NPO法人「国際連合世界食糧計画WFP協会」会員として、世界の食料飢餓撲滅活動を支援認定
NPO法人「クルーズ」賛助会員として活動を支援

地域社会への貢献

事業所所在地の地域社会と深く関わりを持ち、地域の発展、文化のための支援を行っています。

【主な活動】

兵庫県神戸市 「神戸まつり」「ルミナリエ」「阪神・淡路大震災30年イベント」や地元スポーツチームの優勝イベントへの協賛
兵庫県加古川市 「鶴林寺文化財保存会」への寄付
「加古川まつり花火大会」、「ライトアップ・防犯カメラ設置運動」などへの協賛
余剰食品のフードバンクへの寄付
大阪府泉南市 「樽井秋祭り」「男里秋祭り」への協賛
和歌山県紀の川市 小林地区消防団歳末防火活動などへの協賛
栃木県足利市 菅原神社維持などへの協賛
余剰食品のフードバンクへの寄付

バンドー神戸青少年科学館 実験ショー

地域社会への貢献と交流

地域社会の一員として、地域の皆様との交流を通じて信頼関係を築き、深めるよう努めています。

【主な活動】

  • 本社事業所
    ポートアイランド第2期企業自治協議会に参加
    周辺企業と共に、清掃活動を実施しています。
  • 全事業所
    従業員への交通安全教育による地域での交通事故撲滅運動、
    交通安全街頭啓発活動、地域防犯ボランティア活動、自衛消防訓練などを通じた地域の災害防止活動

ポートアイランド第2期企業自治協議会清掃活動

従業員によるボランティア活動

企業として社会貢献活動に取り組むとともに、従業員一人ひとりの社会貢献への気持ちをはぐくみ、その活動を支援しています。

【主な活動】
全工場…近隣清掃、献血など

和歌山工場周辺の清掃

海外での取り組み

Bando (Shanghai) Management Co., Ltd(中国・上海)

CSR基準に達する企業に認定

上海市浦東新区16カ所政府部署とCSR専門評価機構、CSR評価専門員会による審査の結果、CSR基準に達する企業に認定されています。

Bando Manufacturing (Thailand) Ltd.(タイ)

CSR Day

近隣の寺院、学校の清掃や備品の修繕を全従業員で行っています。

修繕風景

参加した従業員たち

社会的弱者の方への消費財支援と洪水災害支援

2023年度から毎月、地元行政と連携して工場周辺に住む自力での生活が困難な高齢者や寝たきりの患者の自宅を訪問し、食品や日用品などの一般消費財を寄付する活動を行っているほか、2024年8月、同月にタイ北部で発生した大規模な洪水被害を受けて、水や食料品などの支援物資を被災者および病院へ寄付しました。

Sanwu Bando Inc.(台湾)

高齢者支援団体への寄付

2024年11月、生活に不自由のある高齢者を支援するボランティア団体「華山基金会」を訪問し寄付を行いました。

Bando Manufacturing (Vietnam) Co., Ltd(ベトナム)

2024年4月、地元の工業団地で実施された献血活動に、従業員が参加しました。

Bando(Singapore)Pte. Ltd. (シンガポール)

2016年度から毎年、病気の女性や小児患者を経済的に支援する基金「KKWomen's & Children’s HospitalHealth Fund」や、子ども支援団体Singapore Children’s Societyへ寄付を行っています。

小切手を贈呈するPerlin
取締役(中央)

KKH Health Fundへの寄付

Bando (India) Pvt. Ltd(インド)

地域の老朽化した公立小学校2校の校舎の修繕や、教室にプロジェクターなどを設置するための寄付を行いました。

Bando USA, Inc.(アメリカ)

NPO法人Feed My Starving Children (FMSC) 主催のプログラムに参加し、食品梱包のボランティアを行っています。

Bando Europe GmbH(ドイツ)

地元の児童養護施設への支援を行っています。