サステナビリティ

サステナビリティ基本方針/サステナビリティ活動/サステナビリティ活動体制

サステナビリティ基本方針

バンドーグループは、持続可能な社会の実現が、当社グループが持続的に存続できる前提であると認識し、「調和と誠実の精神をもって、社会のニーズに沿った新たな付加価値とより高い品質を日々創造、提供し、お客様をはじめとする社会の信頼に応える」という経営理念のもと、社会の一員として、持続可能な社会の実現を常に意識して事業活動を行うことにより、社会的責任を果たしていきます。

サステナビリティ活動の基本方針とステークホルダー

当社グループは、企業が事業活動を行い、持続的に成長するためには、お客様をはじめ、従業員、サプライヤーや販売店などの取引先、株主や投資家、地域社会といったステークホルダーとの共生を図り、社会のニーズに応える製品・サービスを提供し、地球環境の保全に留意した事業活動を行っていくことが不可欠であると考えています。

2009年度から6つのCSR推進テーマに取り組み、2018年度から新たな推進テーマで活動を推進してきましたが、国内外のステークホルダーの皆様からのさらなる要請に応えるべく、2023年度からはサステナビリティ活動として拡充を図っています。

今後も、社会の持続的な発展に貢献することを目標に、ステークホルダーの皆様との共生を図るとともに、経営理念に沿った価値観や行動原則を企業風土に根付かせていくべく、サステナビリティ活動テーマへの取り組みに注力し、社会から信頼される企業グループであり続けることを目指します。

サステナビリティ活動体制

当社グループのサステナビリティ活動体制は、バンドー化学のサステナビリティ委員会のもとで運営されています。サステナビリティ委員会は、バンドー化学の代表取締役社長を委員長とする、当社グループ全体のサステナビリティ活動推進のための機関であり、サステナビリティ委員会での審議内容は、取締役会に報告されます。

また、サステナビリティ委員会事務局は、サステナビリティ委員会が決定した方針を当社グループ全体に展開し、重点課題・施策の進捗管理を行い、社会への情報開示とステークホルダーとの対話を推進していきます。サステナビリティ委員会は、サステナビリティ活動テーマごとに、各種委員会や部署の機能を総括しています。