
2025年
| 2025/8/29 | 「サステナビリティレポート2025」発行に関するお知らせ | ||
|---|---|---|---|
| 2025/8/26 | バンドー神戸青少年科学館への出展のお知らせ | ||
| 2025/8/4 | 「子ども参観」、「納涼祭」の実施について | ||
| 2025/7/10 | ESG総合型指数「FTSE Blossom Japan Index」、「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」構成銘柄に選定 | ||
| 2025/3/11 | 「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定 | ||
| 2025/1/31 | スポーツ庁「スポーツエールカンパニー2025 ブロンズ+」に認定 | ||
2024年
| 2024/12/23 | タイ子会社に太陽光発電システムを導入 | ||
|---|---|---|---|
| 2024/12/18 | 受動喫煙防止対策について | ||
| 2024/9/6 | 「Working RIBBON 80%チャレンジ」参加のお知らせ | ||
| 2024/8/30 | 「サステナビリティレポート2024」発行に関するお知らせ | ||
| 2024/7/17 | 「子ども参観日」、「納涼祭」の開催に関するお知らせ | ||
| 2024/7/17 | ESG総合型指数「FTSE Blossom Japan Index」、「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」 構成銘柄に選定 |
||
| 2024/7/8 | 南海工場「無災害記録1,250万時間」達成 | ||
| 2024/2/29 | スペイン子会社に太陽光発電システムを導入 | ||
| 2024/1/24 | スポーツ庁「スポーツエールカンパニー2024」に認定 | ||
| 2024/1/17 | 「令和6年能登半島地震」に対する義援金について | ||
2023年
| 2023/12/22 | 中国(天津)子会社に太陽光発電システムを導入 | ||
|---|---|---|---|
| 2023/11/17 | 足利工場「栃木労働局長表彰」奨励賞受賞のお知らせ | ||
| 2023/8/31 | 「サステナビリティレポート2023」発行に関するお知らせ | ||
| 2023/8/10 | 「食べる機能の測定会」開催について | ||
| 2023/7/25 | ESG総合型指数「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に初選定に関するお知らせ | ||
| 2023/5/22 | EcoVadis社のサステナビリティ評価で「シルバー」を獲得 | ||
| 2023/5/15 | TCFD提言への賛同表明および情報開示に関するお知らせ | ||
| 2023/4/3 | 「バンドーグループ人権方針」を策定 | ||
| 2023/3/27 | バンドー神戸青少年科学館のネーミングライツ契約の更新について | ||
| 2023/3/16 | トルコ南部を震源とする地震に対する追加支援について | ||
| 2023/2/20 | トルコ南部を震源とする地震に対する義援金について | ||
2022年
| 2022/11/21 | 和歌山工場に太陽光発電設備を導入 | |
|---|---|---|
| 2022/8/31 | 「CSR報告書2022」発行に関するお知らせ | |
| 2022/8/10 | インド子会社に太陽光発電設備を導入 | |
| 2022/5/12 | 2050年カーボンニュートラル実現を目指した目標を設定 | |
| 2022/4/8 | ESG総合型指数「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に選定 |
2021年
| 2021/8/31 | 「CSR報告書2021」発行に関するお知らせ | |
|---|---|---|
| 2021/6/7 | 新型コロナウイルスワクチン接種休暇の導入について | |
| 2021/4/7 | 在宅勤務制度の対象範囲を全従業員に拡大 | |
| 2021/4/6 | 災害ボランティアセンター設置場所に関する協定等を締結 | |
| 2021/3/4 | ~従業員の健康管理を経営的な視点で考え、活気ある職場づくりを推進~ 「健康経営銘柄2021」「健康経営優良法人2021」に選定 |
|
| 2021/2/12 | 医療機器の品質マネジメントシステム「ISO13485:2016」認証を取得 | |
| 2021/1/22 | 南海工場「無災害記録840万時間」達成のお知らせ |
2020年
| 2020/8/31 | 「CSR報告書2020」発行に関するお知らせ | |
|---|---|---|
| 2020/7/1 | 新型コロナウイルス感染拡大防止に関する社会貢献のお知らせ | |
| 2020/1/9 | バンドーグループ持続可能な開発目標設定のお知らせ |
2019年
| 2019/12/25 | 令和元年度「スポーツエールカンパニー」に認定 | |
|---|---|---|
| 2019/12/25 | 本社事業所における服装の自由化について | |
| 2019/11/20 | 足利工場「無災害記録370万時間」達成のお知らせ | |
| 2019/11/20 | 令和元年台風19号の被害に対する義援金について | |
| 2019/10/25 | 子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得 | |
| 2019/8/30 | 「CSR報告書2019」発行に関するお知らせ | |
| 2019/7/17 | 「子ども参観日」、「納涼祭」の開催に関するお知らせ | |
| 2019/2/21 | ~健康経営を通じて、いきいきとした企業風土への変革を推進~ 「健康経営銘柄2019」「健康経営優良法人」に選定! |
|
| 2019/1/31 | 南海工場「無災害記録560万時間」達成 |
2018年
| 2018/12/21 | 平成30年度「スポーツエールカンパニー」に認定 | |
|---|---|---|
| 2018/8/31 | 「CSR報告書2018」発行に関するお知らせ | |
| 2018/8/3 | 「子ども参観日」の開催に関するお知らせ | |
| 2018/7/18 | バンドー神戸青少年科学館 主催 夏の特別展「世界に誇る日本のイノベーション」に出展します | |
| 2018/4/27 | 在宅勤務制度導入について | |
| 2018/4/25 | クールビズ、ライトダウン活動の実施について | |
| 2018/3/29 | バンドー神戸青少年科学館のネーミングライツ契約の更新について | |
| 2018/2/20 | 経済産業省・東京証券取引所主催「健康経営銘柄2018」に選定 |
| 2017/12/18 | 平成29年度「スポーツエールカンパニー」に認定 | |
|---|---|---|
| 2017/11/20 | 平成29年度「ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰」に選定 | |
| 2017/9/29 | 「バンドーグループ健康宣言」を制定 | |
| 2017/8/31 | 「CSR報告書2017」発行に関するお知らせ | |
| 2017/8/4 | 「子ども参観日」の開催に関するお知らせ | |
| 2017/4/21 | クールビズ、ライトダウン活動の実施について | |
| 2017/2/21 | 経済産業省・東京証券取引所主催「健康経営銘柄2017」に選定 |
| 2016/8/31 | 「CSR報告書2016」発行のお知らせ | |
|---|---|---|
| 2016/7/25 | 「子ども参観日」、「納涼祭」の開催に関するお知らせ | |
| 2016/4/28 | 平成28年熊本地震の被害に対する義援金について | |
| 2016/4/21 | 地球温暖化防止(CO2の発生量を抑制)に向けたクールビズ、ライトダウン活動の実施について |
| 2015/8/31 | 「CSR報告書2015」発行のお知らせ | |
|---|---|---|
| 2015/7/29 | 「子ども参観日」、「納涼祭」の開催に関するお知らせ | |
| 2015/7/10 | 南海工場「無災害記録370万時間」達成のお知らせ | |
| 2015/6/15 | ライトダウン活動の推進について | |
| 2015/5/1 | クールビズ実施に関するお知らせ | |
| 2015/2/22 | 足利工場が足利市の河川環境保全活動「サケの稚魚放流」に参加しました。 | |
| 2015/2/2 | 南海工場が泉南市立雄信小学校の総合学習授業「ディスカバー男里」を受け入れました。 |
| 2014/10/14 | 広島県広島市における大雨災害に対する義援金について | |
|---|---|---|
| 2014/8/29 | 「CSR報告書2014」発行のお知らせ | |
| 2014/7/29 | 「子ども参観日」、「納涼祭」の開催に関するお知らせ | |
| 2014/6/16 | 地球温暖化防止(CO2の発生量を抑制)に向けたライトダウン活動の推進について | |
| 2014/1/28 | 神戸市立青少年科学館のネーミングライツ(施設命名権)を取得 名称は「バンドー神戸青少年科学館」に決定 |
| 2013/11/22 | フィリピンでの台風被災地に対する義援金について | |
|---|---|---|
| 2013/8/30 | 「CSR報告書2013」発行に関するお知らせ | |
| 2013/8/2 | 「子ども参観日」、「納涼祭」の開催に関するお知らせ | |
| 2013/6/21 | 「ライトダウン2013」への参加について | |
| 2013/5/29 | サマータイムの実施に関するお知らせ | |
| 2013/3/14 | 足利事業所にメガソーラー発電所を建設 |
| 2012/12/25 | 南海工場「太陽光発電システム」導入のお知らせ | |
|---|---|---|
| 2012/8/31 | 「CSR報告書2012」発行に関するお知らせ | |
| 2012/8/6 | 「子ども参観日」実施に関するお知らせ | |
| 2012/5/28 | サマータイムの実施に関するお知らせ | |
| 2012/2/3 | 和歌山工場「無災害記録370万時間」達成のお知らせ |
| 2011/12/12 | 加古川工場「太陽光発電システム」導入のお知らせ | |
|---|---|---|
| 2011/11/4 | タイでの洪水被害に対する義援金について | |
| 2011/8/31 | 「CSR報告書2011」発行に関するお知らせ | |
| 2011/8/1 | 「子ども参観日」開催に関するお知らせ | |
| 2011/6/29 | サマータイム制度の導入に関するお知らせ | |
| 2011/4/19 | 東日本大震災の被害に対する当社グループ役職員による義援金について | |
| 2011/3/27 | 環境配慮製品(eco moving)の紹介ページを新たに開設しました | |
| 2011/3/15 | 東北地方太平洋沖地震の被害に対する義援金について |
| 2010/12/21 | 和歌山工場「太陽光発電システム」導入のお知らせ | |
|---|---|---|
| 2010/11/5 | 環境ラベル「eco moving(エコムービング)」の展開について | |
| 2010/8/25 | 「バンドー 子ども参観日」を実施 | |
| 2010/7/30 | 「環境報告書2010」発行に関するお知らせ | |
| 2010/3/11 | 加古川工場にて「企業と生活者懇談会」を行いました。 |
| 2009/8/27 | バンドー化学㈱名古屋支店が名古屋市エコ事業所認定を取得 | |
|---|---|---|
| 2009/8/27 | 「環境報告書2009」を掲載 | |
| 2009/6/18 | 「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」への参加について |
| 2007/8/30 | 「環境報告書2007」を掲載 | |
|---|---|---|
| 2007/6/6 | 労働安全衛生マネジメントシステムの認定取得について | |
| 2007/4/25 | バンドー技術塾(Bando Institute of Technology)開講のお知らせ |
| 2006/9/22 | 「環境報告書2006」を掲載 |
|---|
| 2005/10/6 | 「環境報告書2005」を掲載 | |
|---|---|---|
| 2005/7/12 | 労働安全衛生マネジメントシステムの認定取得のお知らせ | |
| 2005/7/7 | エコスタイル・キャンペーンについて |